鹿沼企業人の会のホームページにようこそ
=東武日光沿線サミット第2回東武日光沿線文化経済会議=
平成21年2月21日(土) 鹿沼市:鹿沼市民情報センター
来賓祝辞
■トップページ
活動記録へ | 第2回サミットトップ |  開会宣言・歓迎のご挨拶 | 来賓祝辞 | 講演・サミット宣言 | 

ご来賓祝辞 新たな活力を生み出す地域づくりに期待 栃木県知事 福田富一様

東武日光沿線地域の皆様が、市町の枠を越えた広域連携を進めながら、新たな地域の活力を生み出すため、第2回東武日光沿線文化経済会議が開催されますことは、誠に心強く敬意を表するところであります。

さて、本格化する少子高齢化社会の到来、さらには世界的な金融危機等の影響による景気後退の局面のなか、県においては地域の活力を向上させ、県民が安心して住むことができる施策をいかに展開していくかが、喫緊の課題となっております。

このため県では、総合計画「とちぎ元気プラン」の着実な推進に加え、政策経営基本方針を策定し、県民の皆様に本県の将来に向けて夢と希望を持っていただける”とちぎ”づくりに全力を挙げて取り組んでおります。

とりわけ、地域づくりについては「ブランドに着目した誇り輝く”とちぎ”づくり」を重点テーマに掲げ、「とちぎ食の回廊づくり推進事業」や「わがまち自慢」推進事業など、特色ある地域資源を活用し、多様な住民や団体が協働して進める、個性あふれるさまざまな活動を支援しております。

東武日光線沿線地域は、日光国立公園や渡良瀬遊水地などの「豊かな自然」、世界遺産に登録されている日光の社寺、鹿沼の屋台行事やとちぎの山車などの「貴重な文化遺産」、そばなどの「特産物」、鬼怒川や川治をはじめとする「温泉」等、多彩な資源を有する地域であります。

このような、様々な資源を東武日光沿線地域で連携し、協働して地域づくりを進めることで、この地域の潜在力や発展可能性を最大限に引き出し、新たな活力を創造することができるものと確信しております。今回の会議開催を契機として皆様の活動がさらに活性化し、東武日光沿線地域が益々発展することを祈念しまして、挨拶といたします。

ご来賓祝辞 祝辞 日光市長 斎藤文夫様

第2回東武日光沿線文化経済会議「東武日光沿線サミット」の開催、誠におめでとうございます。東武日光線は、昭和4年10月の全線開通以来、栃木県と首都圏を結ぶ観光路線、そして生活路線として重要な役割を担ってまいりました。

平成18年3月18日には、JR東日本・東武鉄道直通特急列車の運転が開始され、平成20年7月12日には利用者が100万人を突破するなど、今後、益々の利用増が期待されます。

日光市は、世界遺産「日光の社寺」が10周年を迎える今年、恵まれた観光資源をもとに、「国際観光文化都市」の実現に向け、積極的に取り組んでまいります。また「東武日光沿線サミット」を契機に、東武日光沿線8市町がより一層連携を深めるとともに、お互いの魅力を更に高め、各地域の、そして8市町の活性化が図られることをご期待申し上げます。

結びに、東武日光線沿線文化経済会議のご盛会と、開催にあたりご尽力を賜りました、関係各位に深く感謝申し上げ、お祝いの言葉といたします。

ご来賓祝辞 東武日光沿線サミットに寄せて 栃木市長 日向野義幸様 

このたび、「東武日光沿線サミット」第2回東武日光沿線文化経済会議が盛大に開催されますことを心よりお祝い申し上げます。また、開催に当たり、沿線地域の魅力と活力の再構築に積極的に取り組んでおられる鹿沼企業人の会を始めとする関係各位のご尽力に対し、深く敬意を表します。

さて、地方自治体をとり巻く状況は、未曾有の経済不況や雇用不安の中、懸命に出口を模索している状況であります。こうした中、東武日光沿線地域は、世界遺産登録の「日光の社寺」を始めとして、歴史や文化、豊かな自然など魅力ある地域資源に恵まれ、さらに2012年春には、東京都墨田区に東京スカイツリーが完成し、600万人を超す集客効果が期待されるなど、大きな飛躍の予感を感じております。

こうした中、本市では「市民協働」、「活力新生」、「互学共育」と柱として、自らが住む街を本当に誇りを持てるまちづくりを推進するとともに、「蔵の街」を始めとする歴史的資源を最大限に活かしながら、各種イベントを推進するなど、まちの魅力アップに努めております。


今後、東武日光沿線地域が、それぞれの個性や特長を輝かせつつ、さらに連携を深めていくことが重要であり、本サミットは大きな意義を持つものと感じております。結びに、本会の成功と皆様のご健勝並びにご活躍をご祈念申し上げます。

ご来賓祝辞 東武日光沿線サミット開催に寄せて 都賀町長 青木冨士夫様 

このたび、「東武日光沿線サミット」第2回東武日光沿線文化経済会議が盛大に開催されますことを心よりお祝い申し上げます。また、鹿沼企業人の会の皆様をはじめとする関係者のご尽力に敬意を表します。

東武日光線は、我が都賀町のほぼ中央を縦貫し、合戦場駅、家中駅の2つの駅があり、町民の通勤、通学等生活に密着した路線であります。

都賀町は古くは例幣使街道の宿場町として栄え、日光山輪王寺を開山した勝道上人ゆかりの地でもあります。勝道上人が建立した華厳寺跡に「つがの里」があり、桜、ハスなど四季を通して楽しめる公園となっております。今後も「花と歴史ロマン」の町として沿線8市町と連携を深めてまいりたいと思います。

このサミットを契機に沿線8市町がそれぞれの個性や特長を活かし、連携を深めることを期待するとともに、本会の盛会と関係各位のご健勝をご祈念申し上げお祝いの言葉といたします。 

ご来賓祝辞 東武日光沿線サミット開催にあたり 岩舟町長 針谷育造様 

この度、第二回東武日光沿線文化経済会議が盛大に開催されますことに、お祝い申し上げますとともに、関係者の皆様のご尽力に深く敬意を表します。

さて、東武日光線は個性豊かな県内八つの市町を通過しています。我が岩舟町も町の東部を通過していますが、生活路線としての意味合いが強く、歴史ある町の魅力もあまり知られていないのが現状かと思います。

岩舟町には、世界に誇る偉人慈覚大師円仁の生誕の地として、また、町名の由来となっている岩船山はテレビドラマや映画のロケ地として有名です。県立みかも山公園の麓には、県内一の生産量を誇るぶどうやイチゴを味わえる観光農園もあります。沿線の魅力の一つとして是非知ってもらいたいと思います。

長い歴史と身近な思いがある東武日光線は、当町の活性化のポイントと考えています。沿線各市町との力強い連携力と魅力ある観光力をお借りし、また、民間の皆さんのお知恵やお力をお借りしながら、岩舟町としてもアピールさせて頂き、それを町の活性化に繋げたいと思います。

終わりに、本会議と東武日光沿線の各市町のますますのご発展をご祈念申し上げまして、ご挨拶とさせて頂きます。 

ご来賓祝辞 若き女将からの期待 湯西川温泉 花と華 若女将 山城とも子様

はじめまして、こんにちは。湯西川温泉「花と華」の山城とも子と申します。この度は、第2回東武日光沿線サミットの開催、誠におめでとうございます。

湯西川温泉は、今を去ること800年昔、壇ノ浦の戦いにて源氏に敗れた平家の人々が、たどり着いた所と言われております。身をひそめ隠れ住んだと言われる様に、山深いところであります。私が最初に訪れた時には、行けども行けども続く山道に不安を覚えたものでした。

嫁いでから今年で11年、湯西川周辺は、鉄道も道路も整備され、温泉駅には大きな道の駅も出来ました。おかげ様で、今では、より多くのお客様をお迎えする事が出来るようになりました。歴史色の濃い自然豊かな湯西川へ、これからもたくさんの皆様にお越しいただけます様に、魅力作りに努めてがんばってゆきたいと思います。どうぞ、よろしくお願い致します。 
 

特別協賛をいただいた団体・企業の方々です。(※順不同) 厚く御礼申しあげます。
足利銀行鹿沼支店様
足利銀行鹿沼東支店様
足利銀行楡木支店様
茨城銀行鹿沼支店様
鹿沼相互信用金庫本部様
鹿沼相互信用金庫本店様
栃木銀行鹿沼支店様
栃木銀行鹿沼東支店様
鹿沼商工会議所様
社団法人 上都賀法人会様
ヤオハン様
鰍hTS関口会計事務所様
且ュ沼興産様
且ュ沼ランチサービス様
樺田建設様
去R崎モータース様
潟с}マル様
拠ナ名商会様
牛武葬祭具社様
社団法人東京電気管理技術協会様
鹿沼市倫理法人会様
巨カ井材木店様
上都賀農業協同組合様
潟^カハシフーズ様
社会福祉法人 久寿福祉会様 特別養護老人ホーム ハーモニー様
増渕労務管理事務所様
挙。田印版様
且ュ沼建材センター様
鰹ャ林計画事務所様
神谷建設蒲l
渡辺税経明和会税理士法人様
日本料理 みしま様
晃南印刷蒲l
鹿沼光商事蒲l
潟Zントラルカッテング様
大門司法書士事務所様
パブ ロマン様
栃木県社交飲食生活衛生同業組合鹿沼支部様
牛。村とうふセンター様
尉代総合研究所様
活タ田測量様
拒セ田鋳造所様
給g村印刷様
そば処 挟蕎様
牛イ藤自動車板金様
五月女建設蒲l
挙田屋様
泣Cシカワウッズ様
鹿沼ペットセンター様
鹿沼市女性団体連絡協議会様
ルネス・パークショアーマンション様